お問い合わせ  070-6555-2910


いつも大変お世話になりまして、本当にありがとうございます。
皆さまに長年にわたり応援いただいておりました笛人本宮宏美でございますが、
今年の12月をもちまして、活動を終了させていただく運びとなりましたこと、
まずもってご報告申し上げます。

皆さまからの応援はずっとずっと、心の支えになってきましたこと、
本当にありがたく、心から感謝申し上げます。

今年いっぱいは目一杯活動をして参りますので、引き続き何卒よろしくお願い申し上げます。


TeNY新潟一番でとり上げていただきました!
「地元での最後のコンサートに密着」YouTubeでご覧いただけます




フルート奏者がセンターに立ち、自らの曲をバンドを従え歌うように奏でる、世界的にも稀な独自スタイル「笛人(ふえびと)=フルーティスト-ソングライター」として活動、日本発・新潟発独自音楽文化発信に務める。
新潟県燕市PR大使。
2011年
フルートによる初の全曲オリジナルインストアルバム「息吹」以来、通算12作のアルバム(配信及びCD)、100曲を超えるオリジナル楽曲をリリース。
明日を生きようとする人の心の支えになりたいという思いのもと奏でる笛人の音楽は、時に癒しや温かさを、時に背中を押す力強さを感じさせ、低音域が特徴的などこまでも優しいサウンドが特徴。
2013年
新潟日報コラム「明日へ奏でる」を2年間執筆担当。
2014年
約4万人の聴衆が集った「日本海夕日コンサート」に出演。
映画「夢は牛のお医者さん」サウンドトラックを担当
TeNYテレビ新潟制作のドキュメンタリー映画「夢は牛のお医者さん」はサンディエゴ国際子ども映画祭にて、最優秀ドキュメンタリー賞を受賞
2015年
彌彦神社御遷座100年奉祝奉納音楽「むすび」に出演。
2016年
「ヤクルト-阪神戦」で始球式に登板及びフルート演奏。(神宮球場)
世界初形状「総アルミ削りだしCDケース」採用ベストアルバムリリース
2018年
「国民文化祭300日前イベント」に出演。(新潟県民会館)
「第33回国民文化祭・おおいた2018」「第18回全国障害者芸術・文化祭おおいた大会」フィナーレ・閉会式に出演。
(iichiko総合文化センター)
2019年
世界的チェロ奏者 フランツ・バルトロメイ氏と共演
国民文化祭特別連携事業 真柄ふれ愛コンサート(りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館)
2021年
ニュージーランドApple Musicインストアルバム部門で「たなごころ」が6位にランクイン。
11枚目の新アルバム「Flute」リリース
2022年
オーストラリアApple Musicインストゥルメンタル トップアルバムで「たなごころ」が31位にランクイン。
台湾iTunes Storeインストゥルメンタル トップアルバムで「ココロノ目」 が19位にランクイン。
大河津分水通水100周年を記念した書き下ろしオリジナル曲アルバム「大河飛燕」をリリース(8月31日)
2023年
チェコApple Musicインストゥルメンタル トップアルバムで
「大河飛燕」が2位、「たなごころ」が3位、「Flute」「ココロノ目」が4位、「voice」が6位を記録。

ラストアルバム「笛人」リリース(9月1日)
ふるさとコンサート2023"Final"開催(10月9日)

発表してきた楽曲は、NHKをはじめ多くの全国放送テレビ番組、ラジオ番組で採用・選曲されています。



お問い合わせ